ドラキッズ
6.0点/10点

体験を通して「できたらいいな」が「できた」に変わる
- 主体的な学びの姿勢が身につくプログラム
- 講師は全員が幼稚園教諭や保育士などの資格を保有
| 入会金 | 25,000円 |
|---|---|
| 月額費 | 8,000円 |
| カリキュラム | 年齢別のクラス分け |
| 講師レベル | 幼稚園教諭免許または保育士の資格あり |
| 講師の数 | 1クラス8組、講師2名 |
| 使用教材 | 良質で豊富な楽習材 |
キャンペーン情報
ドラキッズ期間限定お試しチャンス
期間限定で、1回50分授業が1,000円(税別)でお試しできます。
「あきらめないこころ」「折れないこころ」を育てる
ドラキッズでは、独自に掲げた5つのカテゴリーを中心に子どもたちが夢中になれるようなテーマ楽習に取り組みながら「あきらめないこころ」「折れないこころ」を育てていきます。夢中になれる、驚きがある、こころから楽しいと思える環境の中、小さな集団で協働的に活動することで子どもたちに主体的な学びの姿勢が身につくようになります。講師は全員が幼稚園教諭や保育士などの有資格者です。2名の担任制のため、お子さまの小さな変化や反応もしっかり把握できます。
教材は、授業への興味を引き出すために、図鑑やワークのページにかざすと音が出る「ドラキッズトーク」などを使用しています。教室での活動はもちろん、ご家庭でも「楽習」できるオリジナルの教材を揃えています。授業では、教科横断型のテーマ楽習を通して興味と関心を刺激。到達度や目標を確認できる「できた!シート」で、親子一緒に成長を見ることができます。年齢に合わせた全6クラスがあり、年齢ごとに学びのスタイルを変えながらお子さまの成長をより確かなものへと導きます。
ユーザーの声
ペンネーム: 武藤さん
性別:女性
幼児教育の専門知識を持った講師なので、子どもの得意、不得意を把握してくれています。2名体制なのでサポートもしっかりしており、任せて安心な環境でのびのび楽しませてもらっています。教材費が少し高めの設定です。
ペンネーム: カレンさん
性別:女性
アクセスが便利なので通い始めました。ショッピングセンターにあり、雨の日でも車で駐車場まで行けるので助かります。子どもが飽きずに楽しめる工夫があり、ベテラン先生なので安心です。集団行動を学びたかったので助かっています。
ペンネーム: ひとみさん
性別:女性
教材が良いですし、分かりやすいとママ友の間でも評判です。子どもがお友達の輪に入って学ぶことができるのか不安でしたが、みんな明るい雰囲気なので安心しました。おもちゃ感覚の教材なので、逆におもちゃを買わずに済みます。
ペンネーム: 金井さん
性別:女性
教室に入ると夢中で先生の話を聞くので、座る練習となっています。なかなか落ち着きのない息子でしたが、今となっては馴染んで大人しく集中しています。何事も訓練なんだなと思って温かく見守っています。
ペンネーム: サーモンさん
性別:女性
科目毎に分かりやすく指導してくれているので気に入っています。ユニークな教材やキャラクターに目をひかれ、子どもの集中力がアップしていると感じます。子どもが先生になついているので、経験豊富な先生に出会えて良かったです。








